64年か65年製の”Tuxedo(タキシード)”といわれるモデルですが、購入時にすでにハムバッカーに変更されていたこともあって、実用の為に改造を施しました。値下げ HTJ-WORKS BBD-1ケンタ系ブースターオーバードライブ。ピックアップはBenedettoの現行にはないモデルで、CTSのヴィンテージタイプのポットにスイッチクラフトのジャック、”Berg Radio”という詳細は不明ですが年代物のオイルペーパーコンデンサーをLenz Electricという50年代のNOSヴィンテージ単線ワイヤーで結線しています。ギター AMT HW-1。元々ブラックだった塗装はいちど全部剥がし、ボディをミントグリーンに、ネックはマホガニーカラーのオイルステンを塗っています。ギター LINE6 M9。オリジナルのピックガードは破損していた為、フェイズスイッチ(?)とともに処分してしまいました。ギター electro harmonix op amp big muff。オリジナルのペグとノブは残っていますのでご希望であればお付けします。【BOSS】[中古]FZ-3 / Fuzz。ナットは元々のプラスチック製のものが欠けていたので、人工象牙(TASQ)を削り出したものに交換しています。CAJ Loop and Link ループスイッチャー アダプター付き。接着していないので弦交換の際は紛失に注意して下さい。MXR six band graphic equalizer イコライザー。ボディはフルアコ構造のホロウボディーでとても軽く(2.5kg程)、生音は大きめで少しエアー感のある音がします。【美品】BOSS MT-2 【メタルゾーン】。トラスロッド自体がないギターですが、現状ネックに大きな反りは見受けられず、特に問題なく演奏できます。【新品・未使用】マルチエフェクターNUX MG-300。ソフトケースとダダリオのフラットワウンド弦(新品)が付属します。ギター 1080 Mesa Engineering Throttle Box。#harmony#stratotone#bizarre#vintage#ハーモニー#ストラトトーン#ビザール#ヴィンテージ